自分でも作れる手指消毒液の作り方

皆さま、来院の際のコロナ対策のご協力ありがとうございます。

緊急事態宣言が出て、コロナ対策を引き続き行なっていく中、マスクも消毒液もなかなか入手困難な状態が続いていますので、自分でも作れる手指消毒液の作り方を、こちらでもご紹介させて頂けたらと思います。

 

【準備する物】
無水エタノール又はエタノール
水道水(精製水は入手困難ですので水道水にしましょう)

【作り方】
エタノールと水道水を、おおよそ4:1で薄めて混ぜる

 

水道水の場合は、ミネラル等が入っているので早めに使う方がいいそうです。
材料が揃えば簡単に作れますので、お困りの方は自作して頂くのもいいかと思います。

私達も引き続き、できる対策を行っていきます。

 

下記の関連ブログもご参考ください。
家庭にあるアレでアルコール顔負けの消毒スプレーが出来る!

関連記事

  1. みんな嫌い?歯医者さんが使うあの道具

  2. 杏仁豆腐作ってみませんか

  3. お盆休みの家族旅行

  4. 鶴見区散策:ティラミスが自慢のお店【amaretto】

  5. カフェ巡り

  6. 「小児の口腔機能」の勉強会に参加してきました

PAGE TOP