セロリとひじきの炒め煮

今日は家でたまに作るセロリとひじきの炒め煮をご紹介したいと思います。

料理研究家の井上かなえさんのレシピを参考に作っています。

基レシピは塩、醤油、酒のみで作っているのですが自分にはしょっぱく感じたので塩を砂糖にかえて、コブ茶も適量入れています。

材料は…

順番通りに炒めていって④の所で調味料を入れて混ぜて汁気が無くなってきたら完成です。

見た目はあまり美味しそうには見えませんが、美味しいと言って貰えているのでセロリが好きな方には気に入ってもらえるんじゃないかと思います。

院長にも大好評です。

食物繊維もとれてよく噛むので唾液の分泌にも良いと思います。

関連記事

  1. 忘年会で今年の締めくくり

  2. おススメの料理レシピを実践

  3. 鶴見区区民公開講演会のお手伝い

  4. 朝起きた時、口の中がネバネバ→免疫力低下!?

  5. ディズニーリゾートの今

  6. 歯周病に関する勉強会に参加してきました!

PAGE TOP