お口の機能の低下についての勉強会

「食事中ムセやすくなったり、歯や入れ歯の調子は悪くないのに、咬むことが困難になったと感じることはありませんか」

今日は当院の歯科衛生士のみんなで、お口の機能の低下についての勉強会に参加してきました。

思いどおりに発音しにくくなったり、食べこぼし、ムセる、咬めない食品が増える、口の渇き等、ほんのわずかな症状で、見逃しやすく、気が付きにくい特徴があるため注意が必要とのことでした。

気になる症状のある方は、どんな些細なことでも遠慮なくご相談下さい。

関連記事

  1. 自分でも作れる手指消毒液の作り方

  2. 友人との会話で感じた事

  3. 杏仁豆腐作ってみませんか

  4. 風邪の予防対策としての口腔ケア

  5. 家庭にあるアレでアルコール顔負けの消毒スプレーが出来る!

  6. 電球を取り替えても電気がつかない!?

PAGE TOP