🏃🏃‍♀️大阪マラソン🏃‍♀️🏃

2月ラストの日曜は、☃️雪が舞う寒い日でしたが、
大阪市内が熱気でいっぱいでした。

大阪マラソン2025❗️

といっても、ボランティアです⭐️😆
フルマラソン走るなんてとてもとても💦

約3万人のランナーが大阪の街を42.195キロ走ります。
ランナーの皆さんは何ヵ月も前から練習してきたはずです。

大会前日は「大阪マラソンEXPO」で
出場に必要なグッズを受け取ります。

ボランティアもユニフォームや身分証を受け取ります。
会場では大阪マラソに関する展示、
ランニング関連のグッズ販売、
フードカーなどで盛り上がっていました。

そして大阪マラソン当日。
真冬らしい寒さと曇り空で❄️
雪が降るなかのボランティア活動でした。
ボランティアの🟡黄色のユニフォームで
走り終えたランナーの手荷物の返却が私の仕事です。

マラソンは9時過ぎから段階的にスタートし、
最終ゴールは4時過ぎまでです。
朝に預かった荷物を整理して
一息ついてスマホで中継を観たらもう30キロ地点!
エッ💦もう⁉️
一般ランナーさんも早い人は
1時頃でした!🏃🏃🏃

スゴ過ぎる…😅

ランナーが戻り始め
手荷物受け渡し業務スタートです。

😄元気な人
😵‍💫ヘロヘロな人
🥶ガチガチ震えてる人
⚡️ヒザ痛で歩けない人

皆さんの番号とお名前を確認してお渡しです。
「お疲れさまでした! お気をつけて✨」

疲労困憊ながら、皆さんのお顔は、
走りきった清々しさがありました。
ぜひ今日はゆっくり身体を休めてください❗️
そう思いながら見送りました。
マラソンコースでは
応援の踊りや軽食コーナーもあるそうです。

今年は新記録も出たそうで、
次回は沿道に応援に行ってみたくなりました🚩✊😃🚩

関連記事

  1. 大仏鉄道 廃線ハイクをしてきました!🚂&#…

  2. お正月♪

  3. キッズスペースのおもちゃが新しくなりました🆕…

  4. 朝起きると顎がだるい・・・そんなことありませんか?

  5. 新しく個室のお部屋が増えました!

  6. ハイチュウには要チュウイ?

PAGE TOP