朝起きると顎がだるい・・・そんなことありませんか?

こんにちは☀️よしだ歯科クリニックです
先日久しぶりに友人と会いました。

最近あった事を聞いていると
・朝起きると顎がだるい
・肩が凝ってる時にも顎がだるくなる
・たまに噛み合わせると歯が痛くなるけど
上か下かわからない。

とのことで、

職業がら歯に関わる質問をよくされるのですが、
これは食いしばりや歯軋りにより
痛みがでている可能性があります

皆さんもこんな症状はありませんか?

食いしばる事ってそんなにあるっ!?
と友人には言われたのですが

重いものを持ったり、スマホを触る際下を向いたり
簡単なことでも食いしばりは起こるので
意外とされてる方は多いです

簡単に歯と歯を離す方法としては
鼻から吸って、口から吐く。

深呼吸がオススメです☺️✨

これをして、歯と歯が離れたと感じた方は
食いしばっている可能性が高いです!

また日中は意識できますが
夜寝てる間にしている
歯軋りや食いしばりは
マウスピースをつける事をオススメします
‍♀️✨

当クリニックでも作れますので
食いしばりかも!?
マウスピースってどんなの?
っと疑問にもたれた方は是非ご相談ください

関連記事

  1. 「小児の口腔機能」の勉強会に参加してきました

  2. ブックサンタ

  3. 1人ご飯と、猫アート展

  4. 自分でも作れる手指消毒液の作り方

  5. 小児の口腔機能セミナーを受講してきました。☺

  6. 『力のコーディネーター』の セミナーを受講しました

PAGE TOP